謹賀新年(平成17年たんぽぽぐみ新年号)
”がけっぷち日本・がけっぷち一宮”

〔日本の現状〕

〇国民の生命・財産を守ってはいけないという憲法9条(陸海空の戦力はこれを認めず、さらに  国の交戦権はこれを認めない)の存在=改正すべき
〇教育力の低下(夢のある地域を)
〇国政に人なし、首長の時代
〇税の無駄使い(6兆円の大金を中国に与えながら中国が日本にくれたのは「パンダ」と「トキ」  と「犯罪者」だけ。その上、尖角諸島辺を侵犯し、東京のみでなく、名古屋の飲み屋街も中国  人におかされつつあり、アホな日本の男や女がそんな店を飲み歩いている。

  今日の日本衰退の根本的原因は第二次大戦後「国家」という視点を意識的に忌避してきたところにある。
多くの政治家、官僚の心中から「国家」が欠落した時、政治が持つ最大のもの「規制力=権力」は何の為に使われるか。⇒自己の利益追求(私服をこやす)に向かう。
 本年は小泉流の改革「各論」ではなく「総論」=「改革の国家像」を考えるべき年にすべきだと思う。

 〔本年の行事予定〕ご参加下さい
 ○定例政経文化セミナー:昨年11月西村真悟衆院議員を講師に勉強会。本年は「警察権力   の実体を追求する」寺沢有氏
   「名古屋市長選に挑戦する」河村たかし衆院議員
   「元皇族竹田の宮の孫」竹田恒泰氏(環境問題)などを講師に予定
 ○平成17年2月6日(日)午後4時より北星余市高校教諭義家弘介先生の「ヤンキー母校に    生きる」をテーマに講演会(一宮市民会館大ホール)定数1600席です。是非皆さんに声を   かけて下さい。
   〔CNN一宮、(社)ゆとり福祉会、たんぽぽぐみ、北星余市高校中部親の会の共催で行い    ます〕チケット入用の方は森治央事務所までご連絡下さい。
    
  *姓名に誤りのある時はお知らせ下さい。
     
                                                森 治央  拝
   平成17年元旦